ジブラルタル
ジブラルタルの基本情報
所属 |
イギリス |
---|---|
公用語 |
英語 |
面積 |
約316km2 |
人口 |
約29,111人 |
通貨 |
ジブラルタル・ポンド (GIP) |
地中海の鍵
ジブラルタルは、イベリア半島の南東端に突き出してた小半島を占めているイギリスの海外領土のことを指します。ジブラルタル海峡を望む良港を持っているため、地中海の出入口を抑える戦略的な要衝となっており、軍事上・海上交通上、重要視されてきた地域です。現在もイギリス軍が駐屯をしています。主な経済基盤は、駐留するイギリス軍に関する軍事関連産業となっています。その他にも、ジブラルタル港は自由港として中継貿易がこれまで多く行われています。もともと領土が狭く平地が限らているため、農業は殆ど見ることが出来ません。工業は小規模な食品加工関連があるだけとなっており、近年は特に観光開発にも力を入れ、1988年には年間377万人もの観光客がこの地を訪れあした。スペインに対して相対的に低い法人税が銀行・金融部門の成長促進となっているのも特徴です。ジブラルタルで正規に登録がされている企業はその約1万8,000社にのぼりますが、ペーパーカンパニーとしての側面が見られ、租税回避地として問題視されています。
ジブラルタルの位置情報