カジノのゲーム「ポンツーン」のプレイ方法・専門用語について。



ポンツーン

ポンツーン

プレイ人数

2人〜10人

使用カード

ジョーカーを除く52枚です。

ゲームの目的

プレイヤーとディーラーとの1対1の勝負によって、手持ち2枚からスタートして、合計の数字が21に近い方が勝利となるカードゲームです。イギリス版のブラックジャックの事を指し、別名、変則ブラックジャックとも呼ばれています。ただし、ルール等は違うので要注意。

基本ルール

勝敗

必ずプレイヤーから手を確定させて、全員が手を完成してからディーラーのカードがオープンされるため、手札の合計値が21を越えた場合は、バーストと呼ばれ、無条件で敗北が確定します。

カードの点数
A:1点または11点
J、Q、K:10点
その他(2〜10):数字通りの点数
ポンツーン

「10、J、Q、K」いずれかと「A」の組み合わせを指し、全ての役に勝利することが出来ます。

ファイブカードトリック

5枚で合計の数字が21以下なら成立し、ポンツーン以外の組み合わせ全てに勝利します。

ディーラーがカードを引く条件

ソフトハンドで合計値が17以下の場合は強制ツイスト、ハードハンドで合計値が17以上の場合は強制スティックとなります。

基本用語

ディール

カードを配る行為を指します。

ハンド

自分のカードの事を指します。

ハードハンド:「A」を1と数える場合、もしくは「A」を含まない手
ソフトハンド:「A」を11として数える場合。
ベット

目の前のボックスにベットする行為を指します。

ツイスト

1枚カードを追加する行為を指します。合計値が21を越えなければ、合計5枚になるまで引くことが可能です。

スティック

これ以上引かずに今の手で勝負をする、即ち手の完成を意味します。

バイ

最初に賭けた同じ金額のチップを、追加でベットする方法を指します。合計が4枚以下であれば、いつでもベットすることが可能です。バイを行った後も、バーストをするまでは、最高で合計5枚までツイストが可能です。

スプリット

最初の2枚がゾロ目の場合、最初に賭けたチップと同じ金額を追加ベットして、カードを2つに分けて、2枚目以降を追加する方法を指します。「A」を認めていない場合もあるので、確認が要ります。

リスプリット

スプリットで引いたカードが同じ数字、即ちスリーカードになった場合に、さらにスプリットをする事です。最大1回、3ハンドまで可能となっています。

ゲームの進め方

1. チップを賭ける

目の前に用意されてるボックスに、賭けたい金額のチップをまず置きます。チップを置いたらカードが配られてゲームが開始されます。まず最初にディーラーが手札を確認してから、この時点でポンツーンだった場合、即座負けが確定します。

2. 追加するかどうかを判断

次に自分の数字を確認してからカードを追加するかどうかを判断し、引く場合はツイスト、21を越えなければ合計5枚まで引くことが可能です。自分の合計値が14までの場合、15を超えるまで強制的にツイストされます。

3. 勝敗の清算

勝利すれば配当は賭け金の2倍になりポンツーン、ファイブカードトリックの2つの役の場合だけ3倍となります。

▲先頭に戻る



ポンツーン ポンツーン

Google+